安心工事をお約束!万全なアフターサービスとリーズナブルな価格でご提供します!
大切な家族やマイホームをシロアリや害虫から守るべく日々走り回っています!お客様から「どこに頼もうか迷ったけど、アローズ東海さんに頼んで本当に良かった!」というお声をかけて頂く事が本当に私共の喜びです。
シロアリ被害等からの修繕工事や各種防水工事、ハウスクリーニング等にも対応しておりますのでプロの技術でみなさまのお悩みを解決します!
名古屋市内であればご依頼から1時間以内の緊急調査や緊急駆除にも対応しておりますのでお気軽にご相談下さい!
専門知識とプロの技術で納得の結果と仕上がりをお約束いたします。
1東海地区を全カバー。しつこい営業などはしません
2お得な乗換割引やホームページ割引等もあります!
35年間の白蟻保証はもちろん!万が一の白蟻再発生時の修繕保証最大1,000万円
4お喜びの声をいただきました。
一覧を見る我が家で初めてシロアリの羽アリが発生しました!!! 何処に頼んだらよいか分からず、インターネットで調べて色々な業者に電話をしたのですが、 休みだとか、時間外だとかでなかなか難しい状況でしたが、ア…
今回、初めてシロアリの調査を依頼したのですが、とにかく初めての事なので何もわからない状態でしたが 最初の電話対応から、調査の時もホント笑顔で接して頂き説明も丁寧で分かりやすくて良かったです。 他…
僕の家は山に囲まれた住宅街ですが、自宅の隣の人からハチが巣を作り飛んでいるよ!と教えていただきました。 インターネットで何社か検索しアローズさんが1番早く到着できそうで1番安かったのですぐに依頼をし…
株式会社アローズ東海では、お得な価格帯(1,200円/㎡)で、安心の5年保証とアフターフォローも万全。ほとんどの場合は追加料金や諸経費等は頂きません。他社様との相見積もりも歓迎です!それに加えアローズ独自の他社乗り換え割もございますので、ぜひ一度、お気軽にお問い合わせ下さい!
おそらく名古屋市内のシロアリ施工会社では最安値です (自社調べ)
①他社の駆除施工をされた方 ②他社の保証満了となる日から前後1年間の方 アローズ東海でお得に施工できるチャンスです!※保証書、または過去の施工データの確認が必要となります。
こちらのお問い合わせフォームからご相談頂いた場合、またお電話からでも「ホームページを見た」とお伝え下されば割引させて頂きます。
ご近所様、お友達、ご親戚等々、アローズ東海をご紹介いただいたお客様への特典です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
※他社乗り換え割とホームページ割の併用はできません。
今年、名古屋市でシロアリ駆除をした人は、確定申告をするとき必ず行っておくべきことがあります。
それは、「雑損控除」です。
実は、確定申告のときに、雑損控除の手続きを行えば、シロアリ駆除の費用の一部が、所得税として戻ってくることがあるのです。
少しでもシロアリ駆除の費用を安くしたい人は必見です。
確定申告の手続きは面倒そうですが、実はそんなに難しくはありません。
そこで、今回はシロアリ駆除をするときに知っておきたい、「確定申告におけるシロアリの駆除費用の雑損控除」について解説します。
確定申告に必要な書類
シロアリ駆除費用が控除の対象外になるケース
「災害減免法による所得税の軽減免除」が使えることも
自治体のシロアリ駆除の補助金について
まとめ
シロアリ駆除の費用は雑損控除が適用される
「雑損控除」とは、資産を災害や盗難、横領などで失ってしまった場合に、所得税の一定の控除を受けることができる制度です。
下記のいずれかの場合に限られます。
震災、風水害、冷害、雪害、落雷など自然現象の異変による災害
火災、火薬類の爆発など人為による異常な災害
害虫などの生物による異常な災害
盗難
横領
シロアリが発生して被害を受けた場合は、上記のうち「害虫その他の生物による異常な災害」に該当するので、条件を満たせば雑損控除を受けることができます。
名古屋市でシロアリ駆除費用の雑損控除が受けられる条件は、以下の2点です。
被害を受けた建物の納税者、もしくは納税者と生計をともにする親族でその年の総所得金額が38万円以下
被害を受けた建物が日常生活に必要であること
所得税は、1年間の総所得から、必要経費(雑損控除も含まれる)を差し引いて、そこに税率をかけることで算出されます。
つまり、雑損控除を受けることで、支払う所得税の金額を減らすことができるのです!
雑損控除を受けるには、毎年2月~3月に行う確定申告で必要書類を提出し、申告をする必要があります。
その昔、関ヶ原の戦いで天下の実権を握った徳川家康が、海陸の連絡に便利な那古野台地に築城工事を始めたのは、慶長15年(1610)のことでした。これに伴って清洲の士民が移り住み(清洲越し)、市街地ができあがりました。以来、徳川御三家筆頭の城下町として尾張藩の中心となり、江戸・大坂・京につぐ発展をみました。
明治4年(1871)に行われた廃藩置県で、新政府は名古屋県(翌5年に愛知県と改称)を置き、管内を6大区に分けて名古屋と熱田を第1大区としました。その後、明治11年(1878)、名古屋区として初めて独立行政区となり、明治22年(1889)10月1日の市制施行で、名古屋市は人口約15 万7,000人、面積約13.3平方キロメートルでスタートをしました。
明治・大正から昭和の初頭には経済界の活況に伴い、商工業都市として順調な発展を続け、昭和12年(1937)に名古屋汎太平洋平和博覧会を開くに至りました。しかし、この年に日中戦争がぼっ発、以降、戦時非常体制一色へ・・・。
太平洋戦争により当時の市域の約4分の1を焼失しました。
戦後、いち早く復興都市計画事業に着手。100m道路の建設、平和公園への墓地移転などの大事業を行い、今日の基盤が確立されました。
しかし、復興と急成長が進む中、昭和34年(1959)伊勢湾台風の襲来を受け、死者1,800人余、被災世帯13万人に及ぶ被害を受けました。この大災害は、その後の街づくり、『無災害都市』への示唆を与えました。
誕生から今日に至るまでに近隣の市町村の編入などもあり、現在では市域326.44平方キロメートル、人口約227万人の規模となりました。
シロアリ駆除/予防にて使用しています
ガントナーSC/MC
名古屋市内のしろあり駆除や5年毎のしろあり予防工事を数多くこなしてきました‼︎
万全のアフターサービスをご用意しておりますのでお気軽にご相談ください。
担当直通電話 0120-974-482 【受付】9:00~20:00 年中無休
はい!雑木林の中など蜂の巣があるかないかわからないがいたらやってほしいと言われるお客様のお問い合わせもございます。
そのような場合は点検料のみを頂戴いただく場合もございます。
まずはお問い合わせいただけたらと思います
Arrows東海の作業車は3段ばしごを積んでいるのでおおよそ7メーターから9メーター位までは作業可能ですか、キイロスズメバチなどかなりの高所にハチの巣を作る種類もございます。
高所作業車のご用意もございますので、ご相談下さいませ。
ハチの羽音は聞こえますが、天井裏や壁内に入っていき蜂の巣の確認ができないことがあります。
その際は、点検口を作成したり外壁や内壁をはがし駆除作業をする場合もございます。