愛知・岐阜・三重のシロアリ駆除・害虫駆除のプロ集団

お気軽にお電話でお問合せください 0120-974-482 【受付】9:00~20:00 年中無休

ブログ


蜂の巣の種類や見分け方を解説!危険な蜂の巣に注意!

スズメバチの巣

 

家の近くで、蜂や蜂の巣を見つけたら怖いですよね。すぐに駆除をしたいけれど、危険な蜂だったらどうしようと思う方も多いでしょう。実は日本には約4000種類以上もの蜂が生息しています。今回はその中でも日本に生息する危険な蜂の種類と、蜂の巣の見分け方について解説します。

この記事を読むための時間:3分

危険な蜂は3種類!

日本に生息する蜂で危険なのは大きく分けてスズメバチ、アシナガバチ、ミツバチの3種類です。蜂は種類によって性質や危険性も変わりますし、対処法も異なります。まずは、蜂や蜂の巣を見つけたら種類を特定することが大切です。

スズメバチ

スズメバチは強力な毒性と攻撃性を持っており、危険度の高い蜂です。スズメバチだけでも約17種類もあり、特に危険なのはスズメバチ属の仲間でオオスズメバチ、キイロスズメバチ、コガタスズメバチは注意が必要です。体が大きく5㎝程で胴体がくびれており、素早く直線で飛びます。種類によって違いがありますがオレンジ色の体と黒色の脚をしています。昆虫や蜘蛛などを狩る狩り蜂で活動時期は春から秋。7月~10月ごろに攻撃性が高まります。

アシナガバチ

アシナガバチは約11種類で都市部でも多く見かけます。スズメバチに比べると、性格がおとなしいと言われていますが毒性が強い種類もいるので注意が必要です。アシナガバチ属のセグロアシナガバチ、フタモンアシナガバチ、キアシナガバチは特に都市部で見かける事が多く、注意が必要です。

 

アシナガバチも昆虫や蜘蛛を狩る狩り蜂で、活動時期は春から秋。7月~8月頃に攻撃性が高まります。種類によって違いはありますが、大きさは約3cm弱と小さく、黄色っぽいくびれた体に長い後ろ足が特徴です。後ろ足が垂れた状態でゆらゆらとゆっくり飛びます。

ミツバチ

ミツバチは花の蜜を採集して栄養源としています。日本に生息しているのはセイヨウミツバチと二ホンミツバチの2種類です。基本的には穏やかな性格で毒性も弱いですが、集団となり、群れで行動しているので注意が必要です。知らずに巣に近づいてしまうと、巣を守ろうと集団攻撃に遭う可能性もあります。1cm程度の小さな体でずんぐりした体型をしています。1つの巣に数千〜数万匹のミツバチが住んでいます。

巣の形で蜂を見分ける方法

蜂によって習性や特性が違うように、蜂の巣の形にも違いがあります蜂の巣を見つけたら、巣の形で何バチかを見極めて対処するようにしましょう。しかし、やみくもに蜂の巣に近づくのは危険です。2m以内には近づかないようにしましょう。また、15cm以上の大きさの蜂の巣も危険です。蜂を刺激してしまうと攻撃される恐れがあるので注意してくださいね。

丸い巣はスズメバチ

スズメバチの巣は基本的には丸い球状の形をしています。貝殻が何枚も重なったようなマーブル模様をしていることがほとんどです。巣を作り始めの時期はフラスコをさかさまにしたような形をしていて、働きバチが羽化する頃には丸い球体に変化するのです。住宅の軒下や屋根裏、木や生垣、時には床下や土の中に巣を作ることもあります。種類によって大きさは異なりますが、大きいもので直径80cmになることもあります。

シャワーヘッド型はアシナガバチ

アシナガバチの巣はお茶碗を逆さまにしたような形で例えるならシャワーヘッドのような形をしています。六角形の形の巣穴がむき出しになっているのが特徴です。

 

木くずや樹皮などに唾液を混ぜながら形成され、灰色や薄い茶色をしています。大きさは最大でも20cmほどで、玄関やベランダの軒下、窓枠の影など雨風をしのげる場所に巣を作ります。一般家庭の周辺に巣を作る習性があり、室外機の中に巣を作ることもあります。そのため、アシナガバチに気づかずに洗濯物と一緒に取り込んでしまい刺されるといった被害もあります。

板型はミツバチ

ミツバチは板状の巣板と呼ばれる平らな板のような形の巣を作り、下に垂れています。大きくなると板が何枚も並びます。作り始めは白色ですが、蜜が集まってくるとオレンジ色に変わっていきます。床下や屋根裏、木の洞や植え込み、石垣など閉鎖的な狭い空間に巣を作ることが多いですが、開放的な場所に作られることもあります。大きさは最大で1mになることもあり、気づかないうちに巣を作られ大きくなっていたなんてことも少なくありません。

蜂の巣の駆除は危険!大きい場合はプロに依頼しよう

蜂は「巣を守る」という防衛本能が高い生き物です。敵に遭遇すれば仲間を呼び、大勢で攻撃することもあります。ホームセンターなどで専用のスプレーを購入し、個人で駆除することもできますが、大きな危険が伴います。万が一蜂に刺され、アナフィラキシーショックを起こした場合、命に係わる事態になってしまいます。家に蜂の巣ができてしまって困っている、蜂の巣を駆除したいと思った場合は専門の信頼できる業者に依頼することをおすすめします。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 株式会社Arrows東海. All rights Reserved.