コウモリ対策依頼が増えています 2022.12.10 ハチ駆除や害虫獣駆除ブログ🐝🐀🐦 今年は、一般家庭の方や塗装工事会社の方から【コウモリを駆除】してほしい‼︎というお電話がよく入りました☎︎ ネズミと勘違いして実はコウモリというパターンもありました🦇🐭 残念ながら、コウモリというのは、哺乳類になりますの… 詳しくはこちら
アローズ東海 冬場のお仕事 2022.01.16 ハチ駆除や害虫獣駆除ブログ🐝🐀🐦 ご存知の方も多いと思いますが、シロアリの羽アリは5月上旬を中心に発生します。そのため、羽アリを見て『さぁ大変❗️』とシロアリ駆除のお申込みを頂く時期は春から夏にかけてがピークとなり、アローズ東海だけではなくシロアリ駆除を… 詳しくはこちら
2階までのシロアリ被害 2021.12.21 ハチ駆除や害虫獣駆除ブログ🐝🐀🐦 緊急でシロアリ駆除をしてほしいと言う電話が入りました 梁までシロアリが食害てしまって大変との事 急遽施工チームに連絡し緊急駆除することに✊ 現場を見た感じ外壁はもう外されていましたが原因は外壁からの雨水の侵入で、床下から… 詳しくはこちら
シロアリ被害&ネズミ被害 2021.12.18 ハチ駆除や害虫獣駆除ブログ🐝🐀🐦 今年は例年より寒いのにかかわらず、12月なのにシロアリ被害の相談や、ネズミやイタチが多いですが、屋根裏の異音からの問い合わせが入る時期です シロアリもそうなんですが、大体の害虫や害獣の場合、対象害虫獣がわからない時は糞を… 詳しくはこちら
ソーラーパネル 鳩対策 2021.12.07 ハチ駆除や害虫獣駆除ブログ🐝🐀🐦 今日は屋根に取り付けた太陽光発電のソーラーパネルと屋根との隙間に鳩が入り込み巣を作ると言うことで、侵入防止工事を行いました だんだん寒くなってきてこのソーラーの下が雨宿りにもなるし暖かいしでハトにとってはすごく居心地がい… 詳しくはこちら
コウモリ対策もおまかせ😃 2021.11.11 ハチ駆除や害虫獣駆除ブログ🐝🐀🐦 おウチの壁に小さな黒いフンがたくさん着いていませんか❓その下に山盛りになっていたりしませんか❓一度確認してみて下さい。もしそんなものがあったら犯人はコウモリ🦇かも。 普段忙しくて家の周りなんてノーチェックという方は、コウ… 詳しくはこちら
防鳥対策(ハト対策) 2021.10.22 ハチ駆除や害虫獣駆除ブログ🐝🐀🐦 今日は某工場の鳩対策に行ってきました🐦 どんな建物でもこのH鋼ってよく見かけますがハトにとっては最高のとまり木となってしまうんです ほんとはハトは悪くないんですけどね… うまく山の方だけで住んでいてくれれば、こんなことを… 詳しくはこちら
スズメバチはホントに危険 2021.10.12 ハチ駆除や害虫獣駆除ブログ🐝🐀🐦 夏も終わって秋ですね🍠 朝晩は少し肌寒くなってきました🥶 体調管理気をつけて風邪を引かないように 頑張ってます😅 さて、この時期になるとスズメバチの巣も かなり大きくなり自分で駆除撤去が難しく なります🐝 下手に手を出す… 詳しくはこちら
スズメバチは特別❓ 2021.09.20 ハチ駆除や害虫獣駆除ブログ🐝🐀🐦 緊急事態宣言がなかなか解除されない中、体調万全でお過ごしでしょうか? さて、今回は🐝スズメバチの種類について少しご説明します。 ムシの種類の名付けは何となく決まりというかパターンがあり、オオクワガタやオオカマキリのように… 詳しくはこちら
イエシロアリ 2021.06.11 ハチ駆除や害虫獣駆除ブログ🐝🐀🐦スタッフブログ👨💼🙋♂️ ヤマトシロアリの羽アリがもう終わり次はもっともっと大変なイエシロアリの羽アリが出だしています。 イエシロアリは床下だけではなく2階にもあがってしまいます。 まさに家中ボロボロに食べられてしまう危険なシロアリです。 危険な… 詳しくはこちら
床下のシロアリ被害 2021.05.11 ハチ駆除や害虫獣駆除ブログ🐝🐀🐦未分類 毎年の床下の調査でこんな光景はよく見るのですが、あまりにも1本だけこの束柱の被害が大きかったので、パシャリ この部材は束柱(つかばしら)と言い床下でシロアリ被害に遭う可能性のある部材ナンバーワンの部材になります シロアリ… 詳しくはこちら
イタチの糞害(ため糞)について 2021.03.22 ハチ駆除や害虫獣駆除ブログ🐝🐀🐦 今日は愛西市のとある会社の天井よりポタポタおしっこのようなものが垂れてくると依頼がありましたので調査にお邪魔しました イタチというのはご存知の通り体が長いので糞の長さも長いです。 アライグマやハクビシンやイタチに共通する… 詳しくはこちら